 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
当店のウェブサイトはCPI SSL 証明書を使用して保護されております。これによりお客様が送られる注文情報等は暗号化されます。CPI SSL証明書の有効性を確認するには、CPIのロゴをクリックして下さい。証明書の内容を確認することができます。
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
型番:STRATOS |
JANコード:4582237535921 |
メーカー希望小売価格:150,984 |
|
税込価格:¥117,000
送料区分:送料無料(沖縄・離島等は除く) ※送料について
|
通常納期2〜3営業日【メーカー在庫ありの場合】 代引き不可 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
※この商品は、物流事情により代金の決済方法で代引きが使えません。
システム上代引きでのご注文もできてしまいすが、後ほどお断りのご連絡をさせていただきます。
ご了承の上ご注文お願いします。
*****************************
USB、同軸、光デジタル入力を備えておりDACプリとして使用可能。USBからの入力時は、DSDは最大11.2MHz、PCMは384kHz/24bitに対応している。なお同軸/光デジタル入力は最大192kHz/24bitまでの対応となる。なお出力では、光出力は最大192kHz/24bitに対応している。ADCはシーラスロジック製「CS5340」。
STRATOSの背面部
ヘッドホンアンプは出力400mW(12Ω)、800mW(16Ω)、1200mW(32Ω)、2200mW (56Ω)、700mW (300Ω)、350mW (600Ω) 。
バランス/アンバランス両出力に対応。出力端子は4pin XLR端子と6.3mm標準ステレオ端子を備えている。XLRソケットはフルテック製の「FT-783M(G)」、RCAソケットもフルテック製の「FP-900(G)」を採用した。オペアンプはTI製「TI NE5532」と新日本無線「JRC NJM2068DD」。
フォノイコライザーを搭載し、アナログレコードをデジタル録音することが可能。MM/MCカートリッジに対応し、録音時におけるレベルを-6dB、0dB、+6dBの3段階で切り変えられる。
また入力デバイス別にインジケーター点灯やデジタルボリューム数値を表示するなど、わかりやすいインターフェースを採用していることも特徴だ。
電源はUSBバスパワーのほか、外部AC/DCスイッチング電源を使うことも可能。ボリュームノブはアルミ削り出し製。電子ボリュームには新日本無線のMUSES72320を採用している。
外形寸法は215W×64H×180Dmm、質量は約1.33kg。 |
|
主な仕様 |
・USB再生サポート: PCM音源 最大24〜32bit / 384kHz DSD音源2.6 / 5.2 / 11.2MHz対応
・USB 録音サポート: 最大24bit / 192kHz
・周波数特性: 20Hz〜20KHz(±0.5 dB)
・SN比: >90dB(A-WTD)/ライン出力
・アナログ出力レベル: 5.0 Vrms
・ライン入力レベル: 2 Vrms
・ S/PDIF入力: 最大24bit/192KHz
・MC/MM入力レベル: MC: 0.4mV / MM : 4.0mV
・MC Input Capacitance: 1000 PF - MM Input Capacitance: 100 PF
・入力インピーダンス: MC :100 Ω / MM :47K Ω / Line : 47KΩ
・ヘッドホンバランス出力レベル(4pin XLR): 1% THD 1kHz (Max.)
400mW(12Ω),800mW(16Ω),1200mW(32Ω), 2200mW (56Ω), 700mW (300Ω), 350mW (600Ω)
・ヘッドホンアンバランス出力レベル(6.3mm標準ジャック): 1% THD 1kHz (Max.)
1100mW(12Ω),1400mW(16Ω),1000mW(32Ω), 820mW (56Ω), 190mW (300Ω), 100mW (600Ω)
・電源: Erp step2 compliant, 2Wire AC Input Type,
Class II, AC/DC Switching Adaptor output DC 15V / 0.8A / 12W
・外形寸法(幅×奥行×高さ): 215 (W) x 180 (D) x 64 (H) mm
・質量: 約1330g |
|
|
|